奥能登の白菊で 全国各地にファンがいる
輪島の 白藤酒造(はくとう)さんに
私の自然栽培米 100%原料で
2017年度産のお米から 5シーズン連続で
自然栽培米の日本酒 造っていただいています。

白藤酒造さんは 輪島で 9代続く老舗の酒造屋さんで
白藤さんの造る日本酒の1つが
ANAの ファーストクラスに提供される 日本酒にも 最近選ばれました。
NHKの連続TV小説 【 まれ 】の舞台にもなった輪島は
日本酒の美味しい酒蔵がある地域でもあります。
【 自然栽培米 】のお酒造り
私のブログで 以前 3回紹介させていただきました。
ご興味があれば ご覧になっていただけたら幸いです。
【 1回目のブログ 2018年 2月10日 】
白藤酒造さんに 自然栽培 純米酒 造っていただくことに なりました!!

【 2回目のブログ 2018年 3月17日 】
仕込み風景
醪(もろみ)


米麹(こめこうじ)


【 ブログ3回目 2018年 4月9日 】
自然栽培 純米酒 搾りました!!!

【 全国には自然栽培米を原料にした日本酒が 年々少しずつですが 増えてきました。 】
でも 全体の日本酒の中では
まだまだ 極1部の健康志向の方に 愛される日本酒です。(自然栽培米 原料日本酒)
① 生産者と(お米農家)
② 田んぼが 限定されたお酒は 更に希少だと思います。
私のお米で 白藤さんが 作った 自然栽培米 日本酒は

【 生産者が 1人 】
( 輪島エコ自然農園のお米 100%使用 )
そして
【 里山 1ヵ所で 栽培された お米を 100%使用しています。 】

自然栽培米を 100%使用した日本酒
白藤酒造さんでは 2種類 販売しています。
2種類とも 720mlの瓶のみ 1シーズンで 1つの樽(たる)でしか作らない
限定生産の 自然栽培米 日本酒です。
加水 (アルコール14% ) 3456円(税込み)720ml

原酒 (無加水 ) アルコール18% 税込み 4400円 720ml

原酒は 2019年に 輪島で開催された
ミシュラン
三ツ星レストランの関係者も参加した イベントで
料理と共に提供される 日本酒に選ばれ飲んでいただきました。
原酒 選ばれたこと
ブログで紹介させていただきました! 詳細は こちらになります→
イベント当日の様子を伝えている
ネットの記事は こちらになります→
白藤酒造店 (はくとう)
電話 0768-22-2115
メール
info●hakutousyuzou.jp
上記アドレスの●の部分を@に変えて送信して下さい(迷惑メール対策です)になります。
送料・梱包料金 別途かかります。詳しくは お問い合わせ お願いします。
白藤酒造さんと 1部の お店のみ 取扱しています。