14年間で 北海道から 沖縄まで
ほぼ ご家庭への直販だけで お客様1件1件と つながっています。
( 1部は ふるさと納税や 自然栽培米の日本酒の原料です。 )
届いた お客様の声
喜びの声 続々と!! ほんの1部を ご紹介します!
1つ1つ
私 新井が(輪島エコ自然農園 代表)回答させていただきます。

プレミアム玄米 早速食べました。本当に 美味しかったです!!
かみしめると甘みが強く、
今までの玄米は 何だったの?と 思ってしまいました。
期待以上でした。

『 ありがとうございます。
無肥料のお米なので 肥料の香りが しません。
お米、本来の香りを、お楽しみください。 』
昨年 初めて購入させていただき、
いつも新井さんのお米を美味しくいただいていました。
今年は不作の見通しとの お葉書をいただきましたが
その後、大丈夫でしたか?
今年も無事販売されるようで、本当に良かったです。
安心して食べられるお米を作ってくださり本当にありがとうございます。

『 不作の年は、お客様に多大なご迷惑を おかけします。
すみません。 』
新井さんの玄米は、
お茶碗に半分ぐらい残ってしまったものを冷蔵庫に入れておいて
1日後に そのまま食べてみたら、
カチカチになっていることなく美味しくいただけて、
びっくりしちゃいました!

『 無肥料のお米は 冷めても本当に美味しいです!! 』
お米が届くのをワクワクしながら待って、
届いたら早速炊いて食べてみました。
凄く、もっちりしていて粘りがあり、
噛めば噛むほど味わいがあり美味しかったです。
夜炊いた ご飯が、朝 温めなおして食べたのですが、
それでも味が落ちておらず、美味しいままでした。
美味しいお米を送っていただきありがとうございました。

『 ワクワク待っていただき嬉しいです!
もっちりしているお米です! 』
迅速に対応していただきありがとうございました。
歯ごたえがあり一粒一粒が
生命力にあふれる感じで しっかりしていました。

『 自然栽培(無肥料・無農薬)のお米は、一粒一粒が しっかりしていると
言ってくださる お客様が多いです。 』
EM米を好んで食べていましたが
自然栽培のお米に興味があり 試しに購入しました。
炊きたては あまり変わらず美味しかったですが、
冷めてからの味の差に 驚きました。ありがとうございます。

『 里山の、昼夜の寒暖差が 冷めても美味しいお米にしてくれます。
おにぎり・お弁当にも おススメです。 』
お米と一緒に届く新聞が 手作り感満載で楽しみにしています!

『 素人の手作り新聞ですが少しでも 里山・田んぼの四季が伝わればと思い
毎月 さとやま新聞作って お米と一緒に送っています。』
カメムシ害の黒いお米が
極少しだけ混じっていましたが 気にならなく
( 機械投資が かかるという丁寧な説明もあり )
それを補い余るほどの 美味しい安全な玄米でした。
今まで食べた玄米の中で1番弾力があり
これぞ自然栽培の玄米だと思います。

『 申し訳ございません。無農薬なので見た目は悪いです。
新井家で食べる時は選別すらしていません。
出荷用のお米は最低限の選別は、していますので ご安心ください。 』
自然栽培の食品販売をしています。
先日、友人から頂きましたところ、
とても美味しく感動しました!!!
もし、宜しければ仕入れ販売させて頂けませんでしょうか。

『 申し訳ございません。お客様の声が届く
直販農家のスタイルを選択しています。卸しはしていません。すみません。』
とても素敵な環境ですね。
どういう所で作っているのか 分かって とても安心です。

『 ありがとうございます。
目標は、お客様の家の真横に田んぼがあるように 感じていただけることです!
その為に 毎日ブログを書き、出荷の際には、お米と一緒に
さとやま新聞(手作り新聞・毎月発行)を入れさせていただいています。』
( 新米出荷 風景です ↓ )

これからは 年間出荷のお客様の
初めて出荷した時の ご感想です。

年間を通じて 生活の中に
自然栽培米を 取り入れていただき 感謝・感謝です。
本当に美味しいお米で、食べると幸せになります。
ご苦労も たくさんおありと思いますが、
今年も美味しいお米が たくさん出来ますように、お祈りしています。
そして楽しみにしています。
新井さんのお米は、友人から教えてもらったのですが、
輪島にも遊びに行きたいね、と話しています。
お塩もありがとうございました。お塩なのに甘くて?お料理のグレードが上がります。
( 神奈川県 Yさま )
新井さんに出会えて命あるお米を提供していただき、本当に感謝しています。
( 千葉県 Nさま )
無事お米が届きました。ありがとうございました。
近所の自然食品屋さんで少しずつ買っていたお米が
あと1,2食分でなくなるところで 丁度良い所に 送っていただき 助かりました(笑)
やはり本物の自然農法は 大変なのですね。
私たちは 新井さん ご家族の頑張りの おすそ分けをいただいているのですから
ご無理は なさらないよう新井さまご家族の幸せな方向へ
向かっていかれることを祈っています。
本当に ありがとうございます。
( 愛知県 Tさま )
美味しいお米を 有難うございます。
( 奈良県 Hさま )
送っていただいている玄米は、美味しい上に柔らかく炊けるので、
歯の夫も喜んで頂いております。
玄米なのに 籾が混ざっていないのはどうして?といぶかりながら、
忙しい身には とぐのが楽で ありがたいです。
おそらく新井さんが1つ1つ手で取り除いておられるのだろうと、感謝しつつ・・・。
先日、仕事が忙しすぎてついダウンしてしまった娘に、
新井さんの玄米を煎ってスープにしたものを飲ませたら、
美味しい上に消化も良く、お陰で元気を取り戻せました。
安心して食べさせることができる食材に本当に感謝・感謝です。
( 神奈川県 Iさま )
無農薬の玄米を 安心して食べられるのは、本当に贅沢だと思います。
玄米を家族でしっかり食べるようになってから、
インフルエンザも風邪も誰も引かず、健康です。
最近 若杉友子さんの 長生きしたけりゃ肉を食べるな、の本が15万部 売れたみたいで、
野草をたべようとかこの人いってるよ。新井さん、頑張って~。
( 東京都 Aさま )
お米届きまして、早速 今朝食べました。
私も、娘も、とても美味しくいただきました。
お米を食べて、体が「ほっ」と安心している感じです。
( 岩手県 Kさま)
なんと、炊くときからいい匂いの玄米!!初めてです!
炊き上がりのご飯も、むっちり!!
力強い弾力で、詰まっているっていう感じが、頼もしい玄米
これは、これは
食べ過ぎ注意です。
( 東京都 Mさま )
待ちに待ったお米を ありがとうございました。さっそくいただきました。
ゆっくりゆっくり口の中で かみしめながら、
いつもよりも ゆっくりとかみ味わいました。
嚙めば嚙むほどに味わいが出てきます。本当に おいしいです。
夫婦とも丹精込めて作られたお米をいただき幸せでした。
今後とも頑張って作ってください。
( 奈良県 Tさま )
自家採種 素晴らしいですね!感激しております。
大変なご苦労だと思います。
大事に ありがたくいただきます。
( 東京都 Nさま )
本日お米届きました!
早速いただきましたが、本当においしかったです。一粒一粒がしっかりしていて、
飲み込む間際まで ちゃんとお米の味が消えずに残っているのですね。
「 ご飯 」 が大好きな主人が とっても喜んでいました。
さとやま新聞も興味深く読ませていただきました。
こちらも毎月読むのが楽しみになりそうです!
これからも おいしいお米を作り続けてくださいね。
( 神奈川県 Kさま )
便秘気味の息子は毎日排便するようになりました。
しかし、大好きな娘もいることから、間をとって5分にします ^^
いろいろと すみません。
一緒に送られてくる新聞、楽しく読んでいます。
大変な中、安全なお米を作ってくださり とても感謝しています。
何か お力になれることがあれば、なんなりと おっしゃって下さいませ!
( 長野県 Kさま )
送っていただいたお米は 余分な味は一切なく安心して心も体も
喜ぶ尊いお米でした。もしまだ分けていただけるなら 10キロか20キロ
(送って下さる時期も選べればなお良いのですが)お願いしたいと思っております。
お忙しいところ恐縮ですがご連絡いただければ幸いです。
( 富山県 Uさま)
玄米、とてもあまくおいしかったです。
3歳と1歳の子どもも以前より、米をたくさん食べるようになりました。
同送いただいた塩を入れるとさらにおいしくなりますね。ありがとうございます。
( 東京都 Tさま )
炊きたての玄米をおにぎりにして、
冷めた頃にお弁当にして食べると一番美味しいと感じます。
白米や分づき米では違いが少なく、分かる人にしか分かりません。
今年も美味しいお米を楽しみにしています。
今後もご活躍されることを願っております。
( 石川県 Yさま )
主人も玄米おにぎりをお弁当に持っていき始めました。
玄米食べたさに会社の社員食堂の申し込みを断ってしまいました…。
今年は消費量がすこーし増えるかもです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
( 東京都 Nさま )
新井さんのお米は、他のどこよりも安心安全なのは
ホームページとブログを見れば分かります。
ここまで詳しく書かれてあるものは他にはありませんでした。
そして味のほうも・・・他の無堆肥・無農薬の新米より美味しかったです!
そして、記憶に残る味です!
『 本当に美味しいお米というのは、冷めた時にこそ違いが分かる 』と言いますね。
私が、今まで食べたお米の中で一番おいしいと思ったのは、
福井の叔父が作っているお米でした。
しかし、新井さんのお米はそれを超えちゃいそうです。
今回、新井さんのお米が届くのを楽しみにしておりました。
毎日ブログを見ていたせいか、届いたお米は とても愛おしく思え、
枕元に置いて眠りたいぐらいでした。
まあ、思っただけで実行したわけではありませんが、
同封されていた資料やらを見てから眠りに就いたからなのか、
届いたその晩、能登に行く夢を見ました。
( 大阪府 Yさま )
美味しさに、本当に嬉しくなり 『 ああ、ご飯って美味しかったんだ、 』と
久々に思いました。
( 東京都 Oさま )
早速、夕飯に炊きました。子ども達が美味しい 甘い もちもちしていると
大喜びでおかわりしていました。
コシヒカリって味ですね。
魚沼産と同じ気候とありましたが魚沼産より美味しいです!
今度は玄米をお願いしてみたいです。
そしておまけのお塩 ありがとうございます。
気になっていたお塩だったのでうれしいです。試してみます。
ありがとうございました。
( 沖縄県 Mさま )
今月初めて新井さんのお米を食べてホントに美味しくて、
早めに頼んで良かったと思っています。
そろそろ最初の一袋が無くなりそうなので発送をお願いします。
今年の春頃だったか 金沢のイベントで
まるやま組さんのブースで食べたおすしの美味しさが忘れられなくて、
HPのリンク先にあった新井さんのお米を知ることができました。
それと、羽咋の高野さんが講演の度に、自然栽培の必要性を訴えていた
(宇宙などの農業以外のテーマの時でも結局農業の話になります)のも
お願いするきっかけだったと思います。
味が美味しいのはもちろん、お米を研ぐ音が
私にとっては心地よくこれから水の冷たい季節にも苦が無くご飯炊けそうです。
( 石川県 Tさま )
とても美味しく、家族一同(妻と息子2歳の 3人です)大絶賛しております。
我が家では玄米を土鍋で炊いております。
そのため冷めたご飯を食べる機会もございます。
その冷めた玄米の時の旨さをより感じられます。
言葉も喋れない2歳の息子の
ご飯への食いつきがこれまでと変わり、もりもり食べております。
ご飯をよそうのが喜びのようで自分のだけ大盛りにしております。
一か月ほど、毎日新井さんのお米を食べ続け(1日4合)
あきの来ない染み入る感動を得るようになってきました。
この喜びをお伝えしたくメールさせていただきました。
無農薬米の安全性を重視しておりますが
毎日食べるので何より『オイシイ』を最重要視しております。
( 長野県 Tさま )
どんな味なのかなと とても楽しみにしていたんですが、
これは絶対に土鍋で炊かなければと思っていたので
連休最後の今日までなかなか時間が取れず、ご報告が遅れて申し訳ありません。
やっと今日、友人の陶芸家に焼いてもらった土鍋で新井さんのお米1合、
じっくりと炊き、味わうことができました。久しぶりの土鍋炊飯でしたが
お焦げまでうまくできて、バッチリでした。
味はというと、お米の美味しさを表現する言葉として適切なのかどうかわかりませんが
一粒一粒がとても力強く、しっかりと主張していて、とても深く濃いものでした。
ホント美味しいお米を土鍋で丁寧に炊くと、料理自体がとても楽しくなりますし、
何より、最後の一粒まで深く味わえた感があって、ご飯だけでとても幸せな気分になりました。
こんなに美味しいお米を丹念に作っていただいて、深く感謝です。
( 熊本県 Iさま )
新米とても美味しく頂きました。家族も大好評です。
来月も楽しみです。
ありがとうございます。 ^^
( 愛知県 Iさま )
ありがとうございます。安心の美味しい玄米頂きました。
さとやま新聞からは、日頃のご苦労が伝わってきました。まさに自然の化学と思いました。
水量も、種モミの量も、苗の一株の間隔も、そういう事が・・・
色々と ご苦労が伝わって来ました。
ご子息の元気いっぱいの ほほ笑みに、可愛く癒されますね。すくすく育ってね。
この沢山な手しおのかかったお米、
安心なお米を食べられますことは、嬉しくて幸せ者と思います。
まるやまの写真も 素晴らしいです。
新井さまの謙虚で前向きなお心がとっても伝わってきました。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
( 神奈川県 Kさま )

ご感想 届けていただき
本当に ありがとうございます。
そして、
当農園 (新井家の)お米作り 共感していただけて 感謝です。
ホームページで紹介している
芦刈先生
辻野先生
2人の先生の他に
医師で、医療・健康について発信・講演している方と
ご縁があり出荷させていただきました。
( その先生のメッセージです ↓ )
早速、美味しく頂いています。
美味しいお米をいただける時間が1番幸せなので、感謝です。
自然栽培の食を広めていきたいと思っています。

私は お客様 個々に求めることが違う事を
直販 12年間で 肌で感じました。
① 玄米を 本当に愛する方
② 玄米を 食べたいけど 健康上の理由で 医師から止められ白米を食べている方
③ 5分づき米 大好きな方
④ 季節によって 玄米・分づき米・白米に その都度変更している方
⑤ 精米機をお持ちで、玄米で出火し食べる分だけ その都度 精米している方
食の情報・食の価値観は 多種多様です。
お客様 1人1人の体調に合った 食べ方が
1番良いと思います。